« 2008年03月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月04日

ロイヤルホストの原産地表示

午前中、卒論ゼミで外食の情報開示が話題になりました。品川駅の反対側、高輪口にロイ
ヤルホストがあるというので、早速昼休みに学部4年生の女の子達と突撃取材!
確かにお店の入り口に「毎日紹介 素材の原産地」という看板が。(写真左から2番目)。
看板の上部を拡大したのが、右の2枚の写真です。(写真をクリックすると拡大されます)

モスバーガーでは黒板に手書きで表示していますが、ロイヤルホストはA4用紙が、ちょうど
看板にセットできるようになっています。これだけ種類があると手書きは手間でしょうから、
店舗で印刷してはめ込むのでしょう。毎日紹介ということは、情報も毎日変わるのかしら。
でもファミレスなら本部が季節ごとにまとめて素材を調達して各店舗に配送しているでしょう
から、調達先が日々変わるとは思えない。てことは、情報更新は毎日必要ではないんで
しょうね。

余談ですが・・・メニューには”東京農業大学コラボレーション かむかむ30”という健康志向
なメニューがありました(↓)。「豚しゃぶ&たっぷり温野菜のご膳」。なんとなく悔しかったので
これはやめました。ロイヤルホストさぁん、東京海洋大学とも、こういうのやってくださぁい〜。
ご近所のよしみで。(ってメニューは本部が決めるんだって)


2008年06月07日

携帯向けアレルゲンチェックサイトのユーザー評価

080607jasmin.JPG

関東学院大学(金沢八景キャンパス)で経営情報学会2008年春季全国研究発表大会がありました。
予稿(4ページ)のダウンロードはこちら(↓)から。 ・・・あぁ、風邪気味・・・

小川美香子・田中あやか、「携帯向け食物アレルゲンチェックサイトに対するユーザー評価」
(PDF 394KB)

■要旨
食品表示は、食物アレルギー患者と患者家族にとって、人によっては命にかかわる意思
決定をするための情報源となる。しかし、現状の食品表示は、情報量や見易さ、利便性にかけ、
「食べない」意思決定はできても「食べる」意思決定がしにくいという課題がある。本稿では、こう
した課題を解決するために、我々が携帯電話向けに設計開発したアレルゲンチェックサービスの
概要と、「食物アレルギーの子を持つ親の会」の会員向けに実施したモニター調査の結果を報告する。

2008年06月10日

Study Abroad Trip from Kennesaw State Univ.

6月9日(月)に米国ジョージア州のケネソー大学(Kennesaw State University)から、
アモロソ・ルイス・ドナルド教授と学生10名(学部生8名と大学院生2名)が海洋大学
品川キャンパスにStudy Abroad Tripでやってきました。
私も英語でプレゼンテーションをば。蒸し暑かったとはいえ、久々の英語のプレゼン
テーションで、もうすっかり汗だくでした。もちろん冷や汗ですがな。
でも、いい勉強になりました。もっと英語を勉強して海外の学会で発表したり、英文
ジャーナルに投稿したり・・・が躊躇なくできる位にはならねば、と思った次第です。

■英語のプレゼン資料 (PDF 831KB)
「ICT Usage for Food Safety -Food Traceability Sysytems in Japan-」
(食品安全におけるICTの活用事例〜日本の食品トレーサビリティシステム)

Agenda:
 1.What’s Traceability?
 2.QP Corporation - A Case of an internal traceability system
 3.Evaluations to the Food Allergen Check Site for Cellular Phones
  - ICT usage for consumer trust


ところで、今回の訪問は、5月半ばに突然アモロソ教授から大学訪問依頼のメールを、
個人的に受け取ったことがきっかけでした。面識はなかったのですが、とりあえず返事を
出したらあれよあれよと決まったのです。こういう訪問依頼は大学として受ける手続きが
いるのかと思ったら、教員が個別に対応すればいいということでちょっとびっくり。写真でも
撮るのかしらと一応広報にも確認したら、”撮影しておけば後日(先生が必要な時に)
お使いになれますよ”といたって牧歌的なお返事で。ふぅん、大学って自由なのね。
せっかくなので、専攻のHPに掲載してみました(専攻のHPも私が担当 (^_^) )

関連:2008年6月9日 ケネソー州立大学からの来訪者

アモロソ教授もインターネット関連の研究をされているので、これを縁に、将来、なにか
共同研究でもできるといいなと思っています。

2008年06月15日

更新のお知らせ

3末以降、更新さぼっててスミマセン。4月以降の情報、徐々にアップしていきます・・・
2008/3/10-11 タイ出張関係のエントリーを更新&アップしました。
2008/6/4 「ロイヤルホストの原産地表示」をアップしました。

2008年06月17日

アモロソ教授夫妻と皇居&靖国神社

080614_160056.jpg 080614.JPG

土曜にケネソー大学のアモロソ教授と奈留代さん夫妻と皇居&靖国神社へいきま
した。こういう機会でもなければ滅多にいきません。人生のほぼ大半は東京近辺で
過ごしていますが、東御苑に入ったのも、靖国神社に入ったのも、初めてでした。

14日のスタートは15時。午前中は浅草見物していた夫妻と浅草駅で待ち合わせ、
つくばエクスプレスに乗って、秋葉原経由で東京へ。東京駅の赤レンガ駅舎の
写真をとって、皇居は大手門から東御苑に入りました。東御苑の雑木林にはホタル
ブクロが咲いていたり、池には数種類の花菖蒲(写真左)が咲き乱れていて、都会
のど真ん中とは思えない静寂さでした。東御苑を突っ切って、竹橋方面の門から
外へ。てくてくと武道館の横を抜け、20分ほど歩くと靖国神社です。大きな鳥居に
向かうアモロソ夫妻(写真右)。参拝してから、地下鉄で夫妻の宿泊している浅草
に戻りました。

浅草駅をでたところに、アサヒビールの本社ビルが。地ビール好きなドナルド博士に、
ビアジョッキな本社ビルのデザインを説明したら大ウケでした。夕食は、残念ながら
日本最古のバーといわれるカミヤバーは混んでいて断念。和食は飽きたという夫妻
とイタリアンレストランに入って、ピザにアサヒビールで乾杯しました。
ケネソーでの再会を祈って。

* * * * *
実は当初、秋葉原見物という案もあったので、アキバ初心者な私は、知人から情報
を集めたり、ガイドブックで予習していました。ラジオ会館のコアなお店や、メイドカフェ
デビューと張り切ってチェックしていたのですが、緑の多い場所がいいということで、
皇居と靖国神社に予定変更したのでした。通り魔事件の直後だったので、秋葉原
であればお花を供えてこようと思っていました。お亡くなりになった方々のご冥福を
心からお祈りいたします。

2008年06月18日

6/7 & 6/10分をアップしました

About 2008年06月

2008年06月にブログ「mikalog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年03月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.35