« 2010年02月 | メイン | 2010年05月 »

2010年04月 アーカイブ

2010年04月03日

中部講堂の桜、運河の漕艇部

100403_092134.jpg

あいにく曇り。

中部講堂の桜は、今年もキレイです。

100403_142857.jpg

天王洲ランチの帰り、漕艇(ボート)部が運河で練習してました。
昨年、全日本カッター競技大会で優勝してたんだ。サスガ!
http://www.youtube.com/watch?v=Up8riMkzbLU&feature=related

2010年04月04日

目黒川お花見

100404_131259.jpg
お昼から目黒川へ。
目黒のイタリアンレストラン、サンタンジェロ恒例の花見の宴。
あいにくの曇りで、予定していた「野兎の走り」のほか、カイロの
差し入れを持参しました。これが大正解。今年は寒いですね。
ドラッグストアでも、夕方にはカイロの棚はほとんど空でした。

結局、60名位集まったのかな。とにかく大盛況。にしても、花見で
生ビールってさすが飲食系。ビアサーバーを持ってきたのは、これ
またご近所のイタリアンのオーナーシェフの方でした。恐るべし。

お店ではあったことのなかった常連さん達とお話して、また知り合い
の輪が広がりました。

2010年04月07日

PASUMOとSuica

100406_204040.jpg
今は手に入らないデザインらしい

幼馴染とノスタルジーに

100406_212506.jpg100406_212554.jpg
目黒川のお花見が縁で、恵比寿のダイニングバー、ノスタルジーへ。
ウッドベースの家具と、控えめの照明、そして、懐かしの80年代BGMが
ゆったりした空気を醸し出してます。テーブル席もよさそうでしたが、
カウンターも80cmあって、椅子もゆったりしていて良かったです。
料理はどれも美味しかったけど、レモンクリームソースのリングイネに
びっくり。レモンでクリームって、爽やかでおいしい。チーズケーキっ
ぽいんだけど、甘くなくて、パスタ&ワインに合うんですね〜
開店以来の人気メニューだそうです。
写真はオーナーお薦めの「一度飲んだら忘れられない白」。
納得。また、いこうっと。

2010年度新入生オリエンテーション

今年も食品流通安全管理専攻に新入生が入ってきました。
オリエンテーションです。
今年から教務委員になったので、時間割の配布、履修登録の
説明、受講時の申し合わせ事項の説明、学生室の使い方など、
説明しなくてはならず、あらためて大学院履修要覧を熟読。
博士の学位もとったことだし、これからは、大学のアドミニ
ストレーション関係の業務が今まで以上に増えるだろう。
でも、大学のセンセイって、私企業で働いていた時と比べる
と、遥かに突発業務とか雑務が多い。突発業務になってしま
うのは、大学の仕組みとか年度スケジュールに、私自身が精
通してないせいもあるかもしれないけど。思いの他タイヘン。

2010年04月11日

Japanese Ice 櫻花

100411_124213.jpg

かっちゃんのお土産。恵比寿で話題(とかとちゃんに教えて
もらったらしい)の櫻花のアイス
甘さがかなり控えめで、素材の味がものすごく生きている。
なぜかあまり冷たく感じない。水分が少ないのかな。
抹茶&キナコ、黒ゴマ&???。味がよくわからないのがひとつ。
買ってきた本人が酔ってて覚えてなくて。なんか油揚げ様なもの
が入ってる和風クッキー&クリームみたいな。決して「おあげ」
ぢゃないとは思うんだけど・・・お口直しの塩昆布がカワイイ。

めのじ

100411_210811.jpg100411_212317.jpg

夕方から買物にでかけて遅くなったので、夕食は外でと。
以前、軽(カロ)の入っていた場所が、いつの間にか、博多系の
「めのじ」になったと知ってたので、そこにいってみようと。
地下への階段を下り、扉をあけると・・・・・・「いらっしゃい
ませ〜」の声と、カロの店長だったタナカサンのビックリした顔。
こちらもビックリ。まさか同じヒトがいるとは思ってないし。
業態を替えたということらしい。

なんでも、タナカサンは、夕方、発注をしようとビール会社の人
の名刺を探していて、たまたま、私達の名刺をみつけたんだって。
夜になって、その二人がひょっこり来店したもんだから「鳥肌
たっちゃいました」と。不思議と縁があるんですねぇ。

カロの時と変わらず、お料理が本当においしい。写真左は、
「ごまサワラ」。博多は「ごまサバ」が有名ですが、それを鰆
で作ったもの。アテにぴったりです。右写真の奥が「炊き餃子」。
とんこつスープで炊いた餃子で、これまた、日本酒に合う。
最後は炊き餃子のスープでラーメンを作ってくれました。
ナイスファイトっ。またいこう。

2010年04月25日

支援研究会@東京海洋大学

舘岡先生(静岡大学大学院教授)が主宰する支援研究会に参加。
今回のキーワードは、「居場所」「してもらう能力」

川越胃腸病院 常務理事 須藤秀一氏
日本理化学工業(株) 会長 大山泰弘氏

午後の講演(↑)で、自分の働き方、生き方を考えさせられた。
ヒトにとって「幸せ」とは何か。働く環境、家庭、地域社会…
自分が関わる様々な「場」で、自分の役割をもって生きられる
ことなのか。私は、力いっぱい、生きているだろうか。逃げて
いないだろうか。そもそも、力いっぱい生きるとは、どういう
ことだろう。自分に無理をすることではない、とは思うけど。

About 2010年04月

2010年04月にブログ「mikalog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年02月です。

次のアーカイブは2010年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.35